スポンサーリンク
ホットペッパーというのは、リクルートが運営しているクーポンマガジンで、街のあちこちに「ホットペッパー」の冊子が置いてありますよね?

まだネットやスマホが浸透していなかった時代からあるフリーペーパーなので、使った事のある人は多いのではないでしょうか?

一見、Pontaポイントとは何も関係がないような気がすると思いきや、実は、ホットペッパーを使うことでPontaポイントを貯めたり、貯めたPontaポイントを使うことができるのです!
「えっ?ホットペッパーでPontaポイント貯まるの?」
知らなかった人は必見!今回は、ホットペッパーでPontaポイントを貯める方法やコツをご紹介致しますね。
目次
ホットペッパーでPontaポイントを貯めたり使うなら、リクルートIDの登録が必要!
Ponta提携店舗でPontaポイントを使おうとしたら、使えないと言われた!
そんなご経験はありませんか?
まず、Pontaカードの登録(Ponta会員IDの登録)をしないとPontaポイントは使えません。
「だったら、Pontaカードの登録をすればいいんだな」ということで、ローソンのLoppiで登録を済ませたので一安心・・・。
と思ったのも束の間、LoppiでPontaカードの登録をした場合、残念ながらホットペッパーでPontaポイントを貯めたり使ったりすることは出来ません。
参考記事
ローソンのLoppi(ロッピー)でponta(ポンタ)カードを登録するメリットはあるの?登録方法は?
実はPonta会員IDだけに登録しているのではPontaポイントが使えない場合もあるんです!
Ponta会員IDのみの登録の場合、リクルート系列のサービスについてはPontaポイントを貯めたり使ったりすることができません。
リクルート系列のサービスは以下の通りです。
- ポンパレモール
- ゼクシィ内祝い
- TABROOM(タブルーム)
- MARQUREL(マルクレル)
- ホットペッパーグルメ
- ホットペッパービューティー
- じゃらん
- じゃらんゴルフ
- やっちゃばマルシェ
- Oisix×Pontaポイント
- 人間ドックのここカラダ
- PET’S ALL RIGHT
- Air WALLET
ホットペッパーもリクルートのサービスです。
ですので、ホットペッパーはPonta会員IDの登録だけではPontaポイントが使えないんです!
そのため、リクルートIDへの登録が必要になってきます。
ホットペッパーでPontaポイントを使う際は、リクルートIDの登録を事前に行う必要があります。
リクルートIDはどうやって登録するの?

リクルートとPonta(ロイヤリティ マーケティング)は業務提携をしているので、「Ponta Web」に登録することで、Ponta会員IDとリクルートIDを
同時に作ることができるのです★
参考記事
ponta(ポンタ)カードの登録方法はカードの種類によって違う!それぞれの登録方法は?
ホットペッパーグルメでのPontaポイントの貯め方
では、リクルートIDの登録を行ったところで、どうやってポイントが貯められるのでしょうか?
まずはホットペッパーグルメでのPontaポイントの貯め方を見てみましょう。
ホットペッパーグルメでは2つのパターンでポイントを貯めることができます!
その1 「ネット予約」でPontaポイントを貯める方法
ホットペッパーグルメでは、ネット予約で簡単にPontaポイントがもらえるんですよ!
1回予約すると何ポイントもらえるのでしょうか・・・?
何と!
1回の予約で、1人につき50ポイントもらえます!

中には、ポイントが「3倍」・「5倍」もらえるお店もあるので要チェックですよ!
しかし、そこで1つ疑問が・・・
最初に予約していた人数より増えてしまった、減ってしまった、ということってあったりしませんか?
そういうときのポイントはどうなるんでしょうか?
予約人数と当日の人数が違う場合のPontaポイントの付与について
例えば、3人でお店予約していたけど、当日一人増えてしまったとします。
お店に行ったときに店員さんには1人増えたこと伝えるとは思うのですが、ホットペッパーグルメの予約したときの人数は3人です。
「予約した時の人数分しかポイントは加算されないのかな」と思ってしまいますが、そんなことはありません!
最終的に確定した人数(食事をした人数)でポイントが加算されるので4人分のポイントがもらえますよ!

ただし!人数の増減に関しては、来店してから5日後の23時59分までに反映されている必要があります。
食事してから1週間後にポイント数が違う!となってお店に連絡をしてもその時にはもう時すでに遅し、なので早めに確認しましょう。
また、一部対象外の地域もあります。予約の際にPontaポイントが加算されるかを確認しておきましょうね!
ホットペッパーグルメでPontaポイントを貯める上での注意点
1つの予約でポイントが付与される人数は最大150人までです。
じゃあそれ以上の人数だったら、同じ名前で2つに分けて予約しようと思ったあなた!
それはできません。
予約日が同じ日にち、なおかつ時間も同じ場合の予約は、1回の予約のみがポイント加算されます。
また、ランチでもディナーでも予約人数×50ポイントもらえるのか、と言ったらそうではありません。
ランチタイムでもらえるのは10ポイントです。

また、ランチの時間帯は7時~14時59分です。
来店予約でのPontaポイントの加算日とポイントの種類
Pontaポイントが加算されるのは、来店日より6日~10日後になります。
ただし、「ポイント3倍特集」の対象店や「ポイント5倍コース」の対象コースをネット予約した場合、来店日の翌月15日頃に加算されます。
また、倍増分のポイントは「ホットペッパーグルメ限定ポイント」として加算されますので、ご注意ください。
その2 「お食事券」を購入してPontaポイントを貯める方法
ホットペッパーグルメでは、「お食事券」を購入してもPontaポイントがもらえちゃうんです!
次は、「お食事券」を使ったPontaポイントの貯め方をご紹介しますね。
ホットペッパーグルメの「お食事券」とは?
まず、「お食事券」についてご説明しましょう。
「お食事券」というのは、その名の通り各お店で使える食事券になります。
最低500円から500円単位で選ぶことができ、5,000円を上限としたお食事券を購入して利用できます。↓
この写真からも分かる通り、「お食事券」を購入したい店舗で購入する必要があります!
といっても、その店舗のページでしか購入できないので、間違えて購入してしまうことはありませんよ。
「お食事券」でPontaポイントを貯める方法
それでは、「お食事券」でPontaポイントを貯める方法についてをご紹介します。
まず、行きたいお店を探します。
そのお店の詳細アイコンに、「お食事券」のマークがあるか確認します。

このマークがあれば、「お食事券」を購入することができます。
「ポイントでお食事券GET」というタブをクリックします。

「お食事券」の金額を設定します。
このように5,000円の「お食事券」を購入した場合、こちらのお店では2%である100ポイントのPontaポイントが貯まるようになっています。

「お食事券」によって加算率が変わってきます。
加算率とは?
お食事券の購入に関しては販売価格の2~10%がPontaポイントとして加算されます。お店によって加算率は違います。
「お食事券」の購入金額によっては小数点が出ることもありますが、小数点以下は切り捨てになります。

ちなみに以下のような場合も、小数点はすべて切り捨てされるので覚えておきましょう。
小数点が切り捨てされるポイントの付き方
例えば、加算率2.5%で500円のお食事券を3枚購入するとします。
1枚のお食事券につき、12.5ポイントもらえるので、3枚合わせて37.5ポイントになりますね。
ということで、そのまま37.5ポイントもらえるか?というと、そういうわけではありません。
お食事券1枚のポイント加算率に対して小数点以下が切り捨てられます。
12.5ポイント×3枚分 =37.5ポイント
↓
12ポイント ×3枚分 =36ポイント
小数点が切り捨てられるので、合計36ポイント付与されることになります。
「お食事券」利用の流れ
「お食事券」はただ購入しただけでは使うことはできません!
購入する流れをご説明しますね。
step.1 お食事券を探す
「お食事券」購入でのPontaポイントの加算日とポイントについて
ホットペッパーお食事券購入の場合、購入日の翌日以降に加算されます。
後述しますが、お食事券はPontaポイントやリクルートポイントで購入する事も可能です。
しかも、ポイントで購入したとしても、ポイント利用前の金額に対してポイントが付与されます。

ホットペッパーグルメでのPontaポイントの使い方
次はホットペッパーグルメでのPontaポイントの使い方をご紹介します。
その1 「ネット予約」でPontaポイントを使う方法
ネット予約でもPontaポイントを使う事ができます!
どういう事か?というと、ネット予約の時点でポイントの入力をすることで、来店後の会計の際にポイント分を引いて支払いができるんです。
それでは、ネット予約でポイントを使う方法をご紹介しますね。
1.ホットペッパーグルメでポイントが使えるお店を検索
まず、ホットペッパーグルメの公式サイトにいきます。

スクロールしていくと、右側に「ネット予約でポイントがつかえるお店を探す」というバナーがあるのでクリックします。

都道府県を選択して、ポイント予約できるお店を探します。
スマホからの検索はこんなかんじです。↓
2.お店を決めたら、使いたい分のポイントを入力
今回は、コースではなく席のみの予約にしてみました。
行きたいお店が決定したら、人数や来店時間、日付を入力して空席があるか確認します。

予約人数分の空席と希望時間帯がマッチしたら、その席を選択します。

予約内容を確認してスクロールしていきます。

すると、ポイントを入力できる箇所があるので、使いたいポイントを入力します。


ポイントは1ポイント=1円で使えますが、100ポイント以上から使うことができます。
来店者情報や席タイプなど他の事項も確認して良かったら、そのまま「同意して予約」をします。

今までは、Pontaポイントで支払いをしようと思うと「お食事券」のあるお店を探さないといけませんでしたが、この方法だとどこで何を食べようとポイントで支払いができて便利です。

3.会計時にポイント支払いしてもらう
あとは、お店でのお会計の際に、「予約時にポイントを利用した」と店員さんに伝えるだけです。
また、後述する「お食事券」との併用もできるので、さらに使いやすいですね。
注意事項
1回で使えるポイントの上限は100,000ポイントです。
また、予約が完了したら、予約時に選んだポイント数の変更は出来ません!
ポイント利用の予約がキャンセルになった場合、ポイントは・・・
有効期限内であれば、キャンセル手続き後に返却されます。
有効期限切れだった場合、キャンセル手続き後に失効します。
ということなので有効期限ギリギリのポイントを使う場合、できるだけキャンセルしないようにした方がいいですよ。
その2 「お食事券」を購入してPontaポイントを使う方法
「お食事券」でもPontaポイントを使うことはできますよ。
1.「お食事券」のあるお店を探す
行きたいお店を探します。
そのお店の詳細アイコンに、「お食事券」のマークがあるか確認します。

このマークがあれば、「お食事券」を使うことができますよ。
2.「お食事券」を購入
「ポイントでお食事券GET」というタブをクリックします。

ログインされていると、あなたの持っているPontaポイント数が表示されています。

タブから「お食事券」の金額を選んで「購入する」ボタンをクリックすると、次の画面でポイント数を選択することができます。

3.利用するポイント数の設定
ポイント利用を選択します。

100円から100円単位で選ぶことができます。
この時、全額ポイント利用にしてもいいですし、一部をポイント利用として残りをクレジットカード支払いにすることもできます。
ポイント数を選択すると、足りない金額が「カード決済額」の欄に表示され、クレジットカードの入力画面が出てきます。
こちらの画面では、すでに登録されたクレジットカードの情報が記載されております。

登録できるクレジットカードは、VISA、MasterCard、JCB、アメリカンエキスプレスになります。
この後、何回かの「確認・同意」を行って「お食事券」を購入します。
注意事項
購入後の金額や利用条件の変更はできません。
ポイントの利用優先順位はこのようになります。
「リクルート限定ポイント」または「ホットペッパーグルメ限定ポイント」
(いずれも期間限定)
↓
Pontaポイント
↓
リクルートポイント
下記のバナーのあるお店でも「お食事券」を購入することができますよ。

ホットペッパービューティーでのPontaポイントの貯め方
次はホットペッパービューティーでのPontaポイントの使い方をご紹介します!
美容室の予約にホットペッパービューティーを使う方も多いのではないでしょうか。
カラーやパーマをすると万単位の出費となることもありますので、少しでもポイントを貯めたいところです。
ホットペッパービューティーでは、お店を予約して利用した金額の2%が加算されます!
このように↓お店の詳細に「ポイント加盟店」という表示がある場合にポイントを貯めることができます!

注意事項
ホットペッパービューティーでは、実際に支払った金額ではなくネット予約した金額(税抜)に対してポイントが貯まる仕組みです。

ポイントは、来店日を含めた7日以降に加算されます。
ホットペッパービューティーでのPontaポイントの使い方
さて、ホットペッパービューティーではどのようにPontaポイントが使えるのでしょうか?
1.行きたいお店を探す
ホットペッパービューティから行きたいお店を探します。
決定したら、「空席確認・予約」のボタンをクリックします。
2.クーポンやメニューを選ぶ
サロンごとにセットメニューやクーポンなどがありますので、気に入ったメニューを選んでください。
3.日時を決定
予約する日時を指定してください。
4.利用ポイントを選択
お客様情報を入力するページに利用ポイントを選択する欄があります。

100円ごとにポイントを選択できるようになっています。

利用ポイントを1,500ポイントとした場合(①)、下の欄にはポイントを差し引いた金額が表示されます。(②)

あとは、お店のお会計のときにポイントを使ったことを店員さんに伝えましょう。
注意事項
一度に使えるポイントは最大3000ポイントになります。
予約確定後にポイントは使えませんので、予約が確定する前にポイントの入力をしましょう。
もちろん、店頭でポイントの変更をすることもできません。
万が一、予約時に入力したポイントよりお会計の金額が低くても、その差額分のポイントは戻ってきません。